朝ごはんの時間ですよ

作った料理やひとり言など自由にのせています

2018-01-01から1年間の記事一覧

俵屋のアメニティ・お風呂場編

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 俵屋のアメニティをご紹介いたします!ぜひ、宿選びの参考にしてくださいね。 お風呂場 DHCシリーズ シャンプー・コンディショナー・ボディソープ キュレル(敏感肌用) シャンプー・コンディショナー・ボディ…

俵屋のお風呂・ご利用方法

こんにちわ!喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 今日は俵屋のお風呂をご紹介しま~す♪ まどかの湯 楕円形の洋風バス。1-2名様におすすめ。 よもの湯 四角い湯量たっぷりのバス。1-4名様におすすめ。 どちらも家族風呂として貸切り(無料)でご利用頂けます…

揚げナスの酢漬け

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 急に暑くなってきましたねー。 今日の喜多方は最高気温29度!!真夏なみです。 東北だから涼しいと思われがちな会津ですが、盆地になっているため 夏は蒸し暑く冬は雪深い土地柄です。夏は日傘・帽子が必須です…

2018年度・米作り ~苗づくり・据え付け~

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 GWは連日満室で、多くのお客様に自慢の朝ごはんを召し上がって 頂けました。誠にありがとうございます。 「ごはん美味しですね~」と嬉しいお言葉をたくさんいただきました!! さて、お客様に喜んで頂いた俵…

2018年度・米作り ~苗づくり・種まき~

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 俵屋の朝ごはんでは 土鍋炊きごはん が一番のごちそう。 その主役である特別栽培米「さゆり米」の苗づくり作業をしてきました! 今年の様子をレポートします! ----------------------------------------------…

新じゃが団子の沢煮椀

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 GWで喜多方へ多くのお客様がお越しです。ありがとうございます! 喜多方のラーメン屋さんはどこも大行列!! お昼にラーメンを食べるつもりで並んだら、2時間待ったというお客様も!!(゚Д゚;) さて、私は朝ごは…

茎立ちの納豆和えとけんちん

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 茎立ち菜を収穫してきました。 茎立ち菜は食物繊維が豊富でビタミンcやカリウムも多いです。 何かと体調を崩しやすい季節の変わり目におすすめの食材です。 私は茎立ち菜の歯ごたえと甘み、そしてわずかな苦み…

会津のこづゆ

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 「新潟ののっぺ汁に似てますね」 朝ごはんに‘こづゆ’を召し上がったお客様からそう声をかけられました。 会津を代表する伝統料理といえば、‘こづゆ’です。 餅入り特別バージョン 通常は入っていません ホタテの…

こごみ♡

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 こごみが出始めました♪ 成長が早いから旬が短い山菜。 まずはお浸し・白和え・胡麻和え。天ぷらや肉巻きも美味しいなぁ。 こごみの白和え 山からのおすそわけに感謝して頂きます。 朝ごはんでは白和えや胡麻和…

ウェルカムドリンクは甘酒!

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 俵屋ではウェルカムドリンクとして甘酒をご用意しています。 15時~18時までご提供しております。 日本古来の発酵飲料の甘酒は、移動で疲れた体を癒してくれます。 飲む点滴!美肌効果もあるらしいです。 市内…

復帰しました!

こんにちわ。喜多方・朝ごはんの宿 俵屋です。 行ってみたい桜のランキングで一位になった日中線のしだれ桜。 今年は例年以上のお客様がお越しでした。喜多方市民として嬉しい限りです! さて、私事ですが2月に無事出産を終え、この度復帰しました。 初めて…

ねっとり!里芋の肉じゃが

寒波の影響でしょうか 久しぶりに氷がはりました 臨月の私はつるんと滑りそうで 緊張しながら歩いています こちらへお越しの際は十分気をつけてくださいね さて 芋系が大好物な私ですが 実は里芋だけはあまり好きではなかったんです でも 義母から貰う里芋の…

キャベツの春巻き風サラダ

寒波はどこへやら、、といった暖かな午前中でしたが 14時頃から雪がチラついつてきました 今夜は冷え込みそうです さて 今朝の「朝ごはん」に 「キャベツの春巻き風サラダ」を作りました ドレッシングは人参ドレッシング 旅先の朝ごはんにサラダやお浸しがあ…

大寒なので、、、おしるこ作りました!

今日は「大寒」 一年で一番冷え込む時期です この寒さを利用して 大根や餅を干したり 甘酒つくったり、、、私も結構忙しくなります こんな寒い時に俵屋に来てくださったお客様へ 温かなものをと考えて おしるこを作りました 私が作ると甘くないといつも言わ…

牛すじの味噌煮込み

「今朝は寒くないね」 そんな一言で朝ごはんを作り始めました いつもだと ヒーターを付けて白湯を飲んで体を温めてからスタート でも 今日は体が動きます 今日の朝ごはんに 「牛すじの味噌煮込み」を付けました 下茹した牛すじ これは、米沢牛のおいしいお店…

新年のご挨拶と朝ごはんお休み期間のお知らせ

新年あけましておめでとうございます 昨年は多くのお客様にご愛顧頂きまして誠に有難うございます お正月 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 俵屋は年末年始お休みを頂き 新年にむけて 心も体も万全な状態で仕事始めを迎えることができました 今年も朝ごはん…