朝ごはんの時間ですよ

作った料理やひとり言など自由にのせています

鰊の山椒漬け ~鰊鉢~

鰊の山椒漬けを作るのに必要なものは

身欠きにしん

山椒の葉

調味料

・・・・そして

鰊鉢

f:id:yado-tawaraya:20170530112553j:plain

 

鰊を漬ける専用の会津本郷焼の器です。

作り方は、板状に伸ばした粘土を貼りあわせて作る「たたら」という技法で、

明治の終わりまでは、ろくろは男性の仕事。たたらは女性の仕事とされていたそうです。

大きさは身欠きにしんが収まる25㎝のものが主流です。

陶器で漬けるとおいしい理由は、陶器が呼吸をするから。

気温や湿度を調整し、発酵が上手にできるため。だそうです。

 

私が使う鰊鉢は祖父から父へ、父から私へ受け継がれた器です。

3世代で使うこの鰊鉢は私の宝物です。

 

※鰊鉢の説明はふくしま新発売を参考にしています